
先日、子連れで箱根ホテル小涌園に宿泊してきました。
今回は私たちが宿泊したスタンダードルーム Type-A(部屋)についてレポートします。
今後、箱根ホテル小涌園に宿泊を検討されてる方の参考になればと幸いです。
このブログのターゲット
- 箱根ホテル小涌園に宿泊を検討されてる方
私たちについて
- 6歳の子ども(女の子)を持つ夫婦
- 東京下町在住
宿泊料金について
宿泊時期
8月お盆時期
料金
合計:65,860円(税込)
内訳
- スタンダードツインルーム(夕・朝食付)
- 大人:2人、3歳から未就学児(布団・食事付き) :1人
▼部屋の様子(動画)
子供料金について
- 小学生(寝具・食事付)は大人料金の80%
- 3歳〜未就学児(寝具・食事付)は大人料金の60%
- 0歳〜2歳は無料
私たちの場合は未就学(6歳)だったので大人料金の60%でした。
3歳になる前に連れて行くことをオススメします。
安く泊まる方法
旅行系サイトは一通り調べましたが、箱根ホテル小涌園公式サイトが一番安かったです。
あれこれ調べるのは時間がかかるので、こだわりがなければ箱根ホテル小涌園公式サイトから予約されるのが時間の節約にもなります。
また旅行系サイトでは予約不可の日程でも、箱根ホテル小涌園公式サイトでは空きがあったりしました。
チェックイン方法
セルフチェックインマシンについて
チェックイン方法は流行りのセルフチェックインタイプ。
15時〜チェックインが可能です。

16時のチェックインの様子。セルフチェックインに慣れない方が多かったので、必然的に大行列でした。
注意点として、150部屋に対して3台のチェックインマシンしかないため、夕食前(16時〜)はユネッサン帰りの方のチェックインで大行列。
親子連れの方は先にパパママどっちかだけでもチェックインしておくのが良いです。
荷物預かりについて
荷物預かりもセルフタイプのマシンが用意されてます。
チェックイン前、チェックイン後の利用も可能です。
私たちの場合は、チェックイン前に荷物を預けユネッサンに遊びに行き、チェックイン後も荷物を預けユネッサンに遊びに行きました。
部屋タイプについて
- カジュアルツインルーム(18平米)
- スタンダードルーム Type-A(30平米)
- スタンダードルーム Type-B(30平米)
- 和室(30平米)
- ユニバーサルデザインルーム(30平米)
- デラックスルーム(50平米)
部屋タイプは全部で6種類ありますが、30平米の割合(87%)が圧倒的に多いです。
個人主観になりますが、寝るだけであっても子連れで18平米はかなり手狭なので30平米は確保しておいた方が良いです。
スタンダードルーム Type-A(30平米)について
私たちはスタンダードルーム Type-A(30平米)に宿泊しました。
部屋について

ベッドスペースが部屋面積を占めてます。

ベッド横に何気なく座れるスペースがあり、朝の着替えを座ってゆっくり行えました。また、椅子下に収納スペースがあります。

テレビと椅子の距離が近いので子どもにはあまり良くない×

ベッドは両方ともダブルサイズ

枕元に電源とUSBコンセントがあり
洗面所・トイレ・シャワー

部屋を入ってすぐに洗面所、シャワー室、トイレがあります。

トイレはウォシュレット完備

ウォシュレット完備

バスタブはなくシャワーのみ。お風呂最上階に大浴場が完備されてます(露天風呂+サウナ付き)

シャンプー、リンス 、ボディソープあり
部屋の設備

金庫とケトル(使うことなかった)

ペットボトルのミネラルウォーター。これ持ってる人がユネッサンにたくさん見かけました

ドリップコーヒーがありました

冷蔵庫(近くのファミマでお酒を購入し夜飲みました)

タオル干し

ハンバーラック(水着を乾かしました)
アメニティ

歯ブラシあり(小さかったので磨きずらかった)

プラスチックのコップ

洗顔料兼ハンドソープ

ドライヤー

タオルは多数あり。大浴場に行く際に忘れないようにしましょう

子ども用アメニティと浴衣はフロントで用意してます

記憶では子ども用の浴衣は小(100cm)と中(120cm)と大(140cm)を用意してました
子ども用の浴衣で中(120cm)はすべて貸し出し中だったので無理やり小(100cm)を着させました。
中(120cm)を希望される方はチェックイン時に借りておくことをオススメします。
ホテル設備
自動販売機

ジュースなどの自販機が完備されてます

キリンの自販機

コカコーラの自販機

おむつや粉ミルクなどの乳児向け商品も用意されてます(たぶん忘れた時ように)

ヒゲそろり、メイク落としなどのお泊まり一泊セット、おしりふき、コンタクト保存液+ケースなど、よく持っていくのを忘れた方向けの自動販売機

自販機横に電子レンジを完備
ランドリー
ランドリーマシンは全部で3台完備されてます。

ファミリー層が多いからかドラム式洗濯乾燥機も完備

3キロの洗濯と乾燥は600円
フリードリンク
ロビーフロアにドリンクマシンが完備されてます(無料)。

お茶、紅茶、ミネラルウォーターなど完備

ホットコーヒーマシンも無料
大浴場
内湯、露天風呂、サウナ完備。
すべて広めのスペースでした。
キッズスペース
大きく2つあります。
乳児用のスペース

広めのスペースに乳児向けのおもちゃが完備されてました。
リトルプラネットのお絵かきウォール
子どもが大好きなリトルプラネットのお絵かきウォールが箱根ホテル小涌園に完備されてました。

描けるマシンは2台完備されてます。夕食後は子どもたちが行列をつくってました。

夏の思い出をタブレットに書くと

大画面に自分が描いた絵が表示されます
コミュニティスペース
パソコンを持ってきたらリモートワークも可能なスペースがあります。(もちろん旅行中は仕事なんてしたくありませんが)
プール
ユネッサンでも泳げますが、プライベート感を満喫された方は宿泊者限定のホテルプールでも良いかと思います。
庭園

広めの庭園が完備されてます

親子でキャッチボールしてる姿を写真撮影していた家族がいました。写真撮影にはピッタリな場所でした。
箱根ホテル小涌園(客室)の注意点
アルコールについて
ジュースの自販機はありますが、アルコールの自販機はありませんでした。
部屋で晩酌されたい場合は、徒歩5分の場所にあるファミリーマートで事前に購入しておくのが良いです。(部屋に冷蔵庫はあり)