5歳の子育て 子どもとお出かけ情報(東京)子どもの遊び場(東京) 子連れで東京おもちゃ美術館に行ってみた(割引・予約・口コミ・混雑について) 2023年1月29日 四谷の東京おもちゃ美術館に行ってきました。 料金(割引)、予約方法、オススメの年齢、週末の混雑状況など、気になる口コミなど体験してきた内容を書きます。 今後、行かれる方の参考になったら幸いです。...
5歳の子育て 代々木第二体育館でBリーグ(バスケ)の試合観戦してきました 2023年1月22日 先日、国立代々木競技場第二体育館でBリーグ サンロッカーズ渋谷の試合観戦してきました。 料金や座席、食事やグッズ販売など、気になる口コミなど体験してきた内容を書きます。 あまり情報がなかったので今後観戦予定の方へ参考になったら嬉しいです。...
5歳の子育て 子どもとお出かけ情報(東京)子どもの遊び場(東京) 5歳児と行く図鑑ミュージアム(クーポン割引・予約・口コミ・混雑について) 2023年1月16日 銀座のずかんミュージアムに行ってきました。 結論、想像以上に楽しかったです!! 特にポケモン好きのお子さんでしたら150%楽しめること間違いないです。 料金(クーポン割引)や週末の混雑状況、気になる口コミなど体験してきた内容を書きます。 今後、行かれる方の参考になったら幸いです。...
5歳の子育て 子どもとお出かけ情報(東京)子どもの遊び場(東京) 【週末の混雑状況】キッズユーエスランド東京浅草店に行ってみた(ボールプール) 2023年1月15日 浅草のボールプール、キッズユーエスランド東京浅草店に行ってきました。 結論、空いてます(穴場発見しました)。 料金(クーポン)や週末の混雑状況、気になる口コミなど体験してきた内容を書きます。 今後、行かれる方の参考になったら幸いです。 このブログのターゲット 週末にキッズユーエスランド東京浅草店に行かれるか検討されてる...
5歳の子育て 【速くなった!】ダントツかけっこ塾(単発型走り方教室)に参加してみた 2023年1月8日 以前から気になっていたダントツかけっこ塾(単発型走り方教室)に参加してみました。 予約方法や混雑状況、気になる口コミなど体験してきた内容を書きます。 今後、子どもの参加を検討されてる方の参考になったら嬉しいです。 このブログのターゲット ダントツかけっこ塾(単発型走り方教室)の参加を検討されてるパパママ 私たちについて...
5歳の子育て 子どもとお出かけ情報(東京)子どもの遊び場(東京) ラボットミュージアム(日本橋浜町)に子どもと行ってきた 2023年1月8日 先日、子連れでラボットミュージアム(日本橋浜町)に行ってきました。 予約方法や混雑状況、気になる口コミなど体験してきた内容を書きます。 今後、子連れで行かれる方の参考になったら嬉しいです。 このブログのターゲット ラボットミュージアムに子連れで行こうか検討中のパパママ 私たちについて 年中(5歳)の子どもを持つ夫婦 東...
5歳の子育て 子どもとお出かけ情報(東京)子どもの遊び場(東京) 【120分待ち】年始のあらかわ遊園は混雑しすぎ… 2023年1月2日 年明けにあらかわ遊園に行ってきましたが、信じられないほどの混雑具合でした… 来年(2024年)以降行かれる方はご注意ください。...
5歳の子育て 子どもとお出かけ情報(東京)子どもの遊び場(東京) 【予約取れた!】土日祝日は1分で完売するポケモンカフェ日本橋の予約方法とコツ 2022年12月30日 土日祝日は1分で完売するポケモンカフェ日本橋の予約が取れました。 予約が取れた方法(コツ)についてブログに書きます。今後、1%でも確率をあげたい方の参考になれば嬉しいです。...
5歳の子育て 幼児教育小学校入学前算数 幼児がRISU算数を1年間使ってみた感想(デメリットや料金など) 2022年12月28日 4歳からRISU算数をはじめて1年間が経過。 メリットデメリット、かかった料金や活用方法について書きます。 今後、RISU算数の申込検討されてる方の参考になれば嬉しいです。...
5歳の子育て 幼児教育小学校入学前算数 幼児(5歳)- わり算ができるまで1ヶ月かかった話 2022年12月27日 先日、娘(5歳・年中)が小学3年生のわり算を勉強しました。 期間や教材、つまづいたポイントなどを纏めたので、小学校入学前の子どもがいるパパママの参考になれば幸いです。...