
USJに一番近いオフィシャルホテルのザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
食事について気になった点など本音の口コミを多数記載しているので、今後、ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに宿泊を検討されてる方の参考になればと幸いです。
このブログのターゲット
- 子連れでザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに宿泊を検討されてる方
私たちについて
- 6歳の子ども(女の子)を持つ夫婦
- 東京下町在住
ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて
ホテルの特徴
一番の特徴はUSJオフィシャルホテル(全部で8つ)で一番パークに近いこと。
徒歩1分でパークまで行けるという好立地が人気です。
内装・雰囲気について
ホテルの内装も高級感がありオシャレなので、カップルなどにもオススメできます。

1階ロビー

1階ロビーの通路
朝食ブッフェについて
予約について
朝食ブッフェは予約不要で来店順での案内です。
営業時間
7:00 - 10:00(9:30最終入店)
JTBアーリーパークイン向け
私たちが行った時は、JTBで予約した方でアーリーパークイン対象の方は朝食を6時45分からとることが可能でした。
当日のアーリーパークインが7時15分だったので、頑張れば食べれますが子連れには不向きかと思います。
アーリーパークイン対象の方は前日夜にホテル内のコンビニでパンやおにぎりなどを購入しておくのが良いと思います。
料金
- 大人(13歳以上) 3,200円
- 小学生(6~12歳) 1,800円
- 幼児(4~5歳) 900円
- 3歳以下 無料
客席数
300席とすごい広かったです。

パークフロントホテルの朝食ブッフェ会場

パークフロントホテルの朝食ブッフェ会場
混雑具合
私たちは8時頃に並びましたが、案の定入り口で混雑してました。

平日朝8時の行列
多くの食事が用意されてるエリアから遠い席だと10分くらいで案内されますが、食事が用意されてるエリアの場合はもっと待たされるようです。
前日、ホテルのエレエベーターに混雑時間が表示されてるので参考にしても良いかと思います。
平日の客層
- ファミリー:60%
- カップル:20%
- グループ:20%
訪日外国人が全体の4割程度いた感じでした。
赤ちゃんの泣き声も聞こえますが、楽しいテーマパークホテルで朝からテンションが上がってるのか、誰も気にしてませんでした^^
メニュー紹介
撮影できたものを掲載します。
全メニューの6割ぐらいは撮影できたと思います。
個人的感想になりますが、かなりメニューは多めです。
ライブキッチン
シェフがその場で作ってくれる人気料理です。
エッグ&オムレツなど

オムレツ、目玉焼き

オニオンスープ

子ども用にミニオンを作ってくれます。
ハンバーガー

マヒナサンド

バナナサンド

パイナップルサンド

マヒナサンドの中身ははベーコンと半熟たまごでした。
トースト
大人気のフレンチトースト。
ここだけ長蛇の列でした。(それだけ美味しいです^^)

フレンチトースト
洋食・中華料理

ベーコン

ソーセージ(2種類)

ハンバーグ、チキンナゲット

ケチャップライス、ほうれん草

スクランブルエッグ

大豆ミート、焼きそば

フライドポテト

肉まん
ハワイアン料理

ポケ丼(ポキは魚介類の切り身ときゅうり、アボガド、トマト、ネギをごま油で風味よくあえてます。白ごはんにのせて丼ものとして食べます)

パイナップルのフライ、バナナのフライ
和食料理

魚の塩焼き、肉じゃが

とろろ、あおのり、納豆

サツマイモ、小松菜、卵焼き、明太子、しらす、大根おろし

カレーライス
パン

北海道ミルクパン

パンケーキ

アップルデニッシュ

ロールパン

クロワッサン

マラサダ
サラダ
ドリンク
ソフトドリンク、コーヒー、お茶など一通りそろってました。
デザート

シュークリーム、わらび餅、プリン

シューアイス

フルーツ
キッズメニュー
キッズ専用メニューはありません。
大人と一緒ですが、子どもが好きなメニューがたくさんあるので、朝からもぐもぐたくさん食べてました。
オススメの朝食メニュー
リアルな口コミになりますが、個人的にはカレーライスが美味しかったです。
ホテルのカレーライスって個性が出るといいますが、パークフロントホテルのカレーライスはちょっと甘め(濃厚)で最後に少しピリ辛と、カレー好きには絶妙なバランスでグッドでした。
ぜひこれから行かれる方の参考になれば幸いです。
まとめ
USJパーク内の食事はかなりお高めなので、ホテルの朝食をガッツリ食べれられる方が多いです。
私たち(パパママ)もかなり多めに食べたので、夕方まで全くお腹がすきませんでした。
ぜひ参考になったら嬉しいです。