ふるさと納税を利用しクロスフィットを体験してみた(クチコミ・感想をレポート)

ふるさと納税を利用し、世界中で話題のトレーニング「クロスフィット」を体験してきました。

今後、ふるさと納税の返礼品でクロスフィットに参加される方の参考になったら嬉しいです。

このブログのターゲット

  • ふるさと納税でクロスフィットに参加されることを検討中の方
  • ふるさと納税で肉や魚に飽きた方
  • クロスフィットのリアルな口コミを知りたい方

私たちについて

  • 6歳の子ども(女の子)を持つパパ
  • 東京下町在住

→私についてはこちら

最近のトレーニング

  • 毎朝ローイングエルゴメーターを20分漕ぐ(ゆっくりしたり速くしたり)
  • 週3回スポーツジムでビッグ3(ベンチプレス、デッドリフト、スクワット)を中心に20分ほどトレーニング

世間一般ではガタイが良いと言われる部類です。

ふるさと納税での予約方法

クロスフィット代官山の入り口

クロスフィット代官山の入り口

ふるさと納税で渋谷区の返礼品「クロスフィットオンランプクラス参加チケット&プロテインスムージー付」を申し込みました。

ふるさとチョイスで寄付画面から決済をすると、翌日メールでチケットが送れてきます。

内容について

  • クロスフィット代官山で開催してるオンランプクラス(初心者向けクラス)
  • トレーニング後のプロテインスムージーが1杯無料

メールに記載されてること

  • トレーニングウェア、シューズは持参
  • レンタルウェア、シューズ、タオル(有料)
  • 有効期限はメールの配信日から半年間

電話予約

クロスフィット代官山のWebサイトのスケジュールでオンランプクラスに空き枠があれば、電話で予約を取ります。

→クロスフィット代官山のスケジュールはこちら

電話で伝えてる内容

  • 名前
  • ふるさと納税の返礼品利用であること
  • 受けたいクラスの日時

おそらくですが、ジム側が把握したいことはふるさと納税利用の場合、プロテインスムージーを準備しなくてはいけないこと、また初心者の場合は更衣室の場所とロッカーの利用方法を伝える方法があるからです。

アクセス

代官山の駅から徒歩5分程度です。

駅を出てすぐ左手にファミリーマートがあり、道中コンビニは1軒しかないので毎回ここでポカリを購入してます。(ジム内にウォーターサーバーは常備されてます)

代官山駅を出てすぐ左手にあるファミリーマート

ポカリ1リットルがクラス終了後にカラになるほど汗をかきます(代謝のよい方は)

用意されているもの

運動する上での必要なアイテムは全てジムにそろってました。

  • ウォーターサーバー
  • パワーベルト(本数に限りあり)
  • チョーク

受付〜トレーニング開始まで

電話では15分前くらいにきたほうが良いと言われますが、個人的には20分前の到着が理想かと思います。

受付について

初めての場合、名前とふるさと納税利用で初めての訪問であることを伝えます。

着替えについて

スタッフさんが更衣室の場所とロッカーの使い方を教えてくれます。

更衣室は広さはロッカーの数の割には比較的狭めなので、混雑しそうなクラスが始まる10分前に避けておくことをおすすめします。

着替えをしてジムに向かいます(ここまでで10分ほど)

ストレッチ

10分前になると前のクラスが終了になるので、ジム内に入ってストレッチを始めます。

個人的にしっかりストレッチをしておかないと気が済まないタイプなので全身満遍なくストレッチをしておきます。

行き慣れてくるとその日のメニューがホワイトボードに記載されてるので、疲労が多くなるであろう部位を集中的にほぐしておくこともおすすめです。

オンランプクラスのトレーニングメニュー

オンランプクラスの構成

オンランプクラスの場合は大きく2つの構成に分かれてます。

最初の30分

  • 自己紹介
  • 今日のメインメニューの紹介
  • メインメニューを覚える
自己紹介

クロスフィットは最初に自己紹介があります。

1人1分を使いの紹介ではなく、ファーストネームをみんなに伝えるだけです。

メニュー紹介

本日のメニュー(2〜3個)紹介があります。

行き慣れてくると、最初にホワイトボードに記載されてるメニューをみて、事前にイメージをふくらませておけます。

なお、何度か通いましたが1度も同じメニューをすることないほどトレーニングメニューが豊富です。

メニューを覚える

25分ほどかけて、実際にやりながら覚えていきます(適宜水分補給はあります)。

この際にバーベルやダンベルを使うことが多いですが、人によって重さを変えたり、できないメニューがあれば別メニューを紹介してもらったりしてます。

その他、インストラクターは最初の30分間は複数名おり、適宜やり方を教えてもらえます。

私の場合、初めて参加した際は構成や雰囲気が分からず気疲れしてしまい、この30分で結構疲れてしまいます。

本ブログで少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです。

残り20分

メインメニューをこなす

残り20分を使いメインメニューをこなします(速い人は10分〜15分で終わる)。

ここからテンションの上がる音楽が爆音で流れます。

初めて参加した際に特に困ったのが回数。

疲れてくると自分がやった回数が分からなくので困ります。。。はじめて参加される際は正の字が書ける紙切れとペンがあっても良いかと思います。

終わった後はインストラクターとグータッチをして終了です。

実際にやったトレーニングメニュー(例)

メニュー例1

  • スモースクワット10回 × 7セット
  • ハンドスタンドプッシュアップ10回 × 7セット

1セットごとに交互にに行います。

5セット目くらいから完全に記憶がなく、何セットしたかもよくわかってませんでした。

▼スモースクワットの動画

▼ハンドスタンドプッシュアップの動画

メニュー例2

  • 800メートルランニング(ジョギングよるもかなり速め)
  • ケトルベルスィング10回 × 4セット
  • ダンベルフロントラックランジ10回 × 4セット
  • 800メートルランニング(ジョギングよるもかなり速め)

代官山の町を走りますが、最後の800メートルが異常にきつかったです。

最初の30分間でコースを覚えるために走るので、実際は2400メートル走ってることになります。

ケトルベルスィングの動画

▼ダンベルフロントラックランジの動画

メニュー例3

  • デッドリフト21回 × 4セット
  • ロープクライミング3回 or 懸垂6回 × 4セット

私の場合は、ロープクライミングが3回もできなかったので、懸垂にしました。

が!懸垂も1回しかできないので、ゴムチューブを使って懸垂6回 × 4セットにしました。

▼デッドリフトの動画

▼ロープクライミングの動画

▼懸垂の動画

トレーニングメニューができない場合

初めての方、普段運動をされない方、シニアの方でもトレーニングできるのがクロスフィットの特徴。

できないメニューがあった場合は、重さを軽くしたり、別メニューに変えたりもできるので、気軽にトレーナーに相談すると良いと思います。

実際、私も懸垂ができなかったのでロープチューブで補助してやってました。

トレーニング終了後

私の場合は次のメニューの人の邪魔にならないよう、隅っこで5分ほどストレッチをしてました。(汗をひかせるためにも)

その後、シャワーを浴びて着替え、プロテインスムージーを飲んで帰宅してました。

プロテインについて

ふるさと納税で申し込まれた方はトレーニング後にプロテインスムージーが毎回ついてきます。

通常価格800円〜1,000円のスムージードリンクが無料で付いてくるのでお得です。

個人的にはミックスベリーがおすすめです。

筋肉痛について

トレーニング後の筋肉痛はあります。

1回目のトレーニング後は3日間筋肉痛がありました。

2回目は2日間筋肉痛があり、3回目の筋肉痛は1.5日だけだったので、結論慣れです。

筋肉痛予防のマストアイテム

トレーニング前後のストレッチはマストですが、個人的には自宅で筋膜リリースを使うことをオススメします。

初回トレーニング直後にヤバイと思い、帰り道にAmazonで購入しました。

これがあるのとないとのでは大違いです。

購入してからはひどい筋肉痛も抑えることができるので、ぜひ購入しておくことをオススメします。

客層(初心者クラスの様子)

体型

体型でいうとマッチョ2割、筋肉質3割、普通4割、その他1割と半数は筋肉質な方でした。

とはいえ、筋肥大というよりは心肺機能や全身の運動能力向上(いざというときに動ける筋肉)に特化してるので特に筋肉がなくても問題はありません。

男女比

1対9です。曜日時間帯にもよりますが基本は男性が多かったです。

年齢層

30代〜50代の方がメインでした。平均的に見ると40代の方が多かったと思います。

その他

個人的に気になったことは、場所柄かもしれませんが富裕層の方が多かったです。

ロッカーの様子をみると、高級時計や高級ダウンなど違和感なく着ている(無理してる感がない)人が多く、健康に投資できるほど余裕があるんだろうと思いました。

筋肉質になれるか?

筋肉質(たくましい体つき)になれるとは思いますが、クロスフィットではかなり時間がかかると思います。

短期間で筋肉質(たくましい体つき)を目指すなら、ベンチプレスを含めたビッグ3で鍛えた方が良いです。

クロスフィットの場合は、心肺機能や全身の運動能力向上(いざというときに動ける筋肉)以上に、脂肪燃焼(ダイエット)に特化してるだろういうのが個人的な感想になります。

スタッフさんの様子

トレーナーさん皆さんコミュニケーション能力高いです。

いろんなスポーツジムに行ってきましたが、知識量、コミュニケーション能力どれもピカイチです。

近場だったら絶対に会員になってました。

ジム内で特に気をつけること

館内での撮影禁止です。

インスタ映えなどを目的とした方はスタッフに相談したほうが良いです。

なお掲載してる写真はすべて外からの写真です。

ふるさと納税がお得

細かい仕組みはよくわかってないですが、クロスフィット代官山はふるさと納税で申し込まれた方が圧倒的にお得です。

ドロップインの場合

  • 4,400円/1回 ※2024年1月現在(スタッフさんに確認)

クロスフィット代官山のWebサイトを更新してないと思われる。

ふるさと納税の場合

5万円の寄付で6回利用可能で最大1,000円のスムージープロテインが付いてきます。

ふるさと納税は3割還元なので、5万円÷3割=約1.67万円で、1.67万円÷6回=約2,800円/1回で利用できます。

さらに毎回最大1,000円のスムージープロテインが付いてくるので、ふるさと納税経由のほうが圧倒的にお得です。

お得な理由は明確にはわかりませんが、おそらく有効期限が6ヶ月というのが安い理由かも。。。

6ヶ月というのは意外とハードルが高いです。

こんな人にオススメ

  1. ふるさと納税でランキング肉魚に飽きた方
  2. クロスフィットに興味のある方
  3. 健康への投資が一番効果が大きいと気付いてる方

上記3つ全て当てはまる方はオススメです。

おすすめの記事