緊急事態宣言解除以降、少しずつですが娘を近隣の遊び場に連れて行けるようになってきたので、今回は「すみだ水族館」について書きます。
このブログのターゲット
- すみだ水族館に行こうか行かないか迷ってるパパママ
- すみだ水族館の年パス購入を検討してるパパママ
- 暑い夏、寒い冬に公園以外で遊べる場所を探してるパパママ
私たちについて
- 3歳の子ども(女の子)を持つ夫婦
- 都内在住
- すみだ水族館の年パス保有
- 遊びに行くのは土日祝日
年間パスポートについて
購入時期(2019年8月)
2歳になり体力がつき始め、暑い夏は公園で遊ぶのは危険かと思い、すみだ水族館の年間パスポートを購入し週末通うようになりました。
休館期間(2020年3月1〜6月14日)
コロナや緊急事態宣言などで約4ヶ月休館
※年間パスポートは有効期限を4ヵ月延長
2020年9月中旬
本当は7月〜8月の暑い期間に行きたかったんですが、まだ外出には前向きになれず週末は自宅プールや近所でかき氷を食べたり、夕方散歩をしたりしてました。
9月中旬になり徐々に外出範囲を広げ、半年ぶりにすみだ水族館に。
そこから月1程度ですみだ水族館に行くようになりました。
コロナ前の混雑具合
土日の午前の早い時間帯であれば親子連れが多いとはいえ、それでも比較的遊べました。
今思うと混んでる方でしたが、あの当時はそれがノーマルでした。
12時を過ぎると大混雑だったのを覚えてます。(特に夏と冬は人が多かった)
みんな考えることは一緒ですよねw
コロナ禍の混雑具合
9月
人数制限をしてる影響か、以前に比べ圧倒的に空いてました。
10月〜11月
GOTOトラベルの影響か、9月に比べれば人も多くなってきました。
ソラマチにもキャリーケースを持ってる方が多かったです。
12月
東京のコロナ新規感染者が増えれば増えるほど水族館は空いてきました。
水族館に行く日の親子デート行動履歴(3歳娘とパパ)
5回以上行ったあたりから、水族館に行くと言うよりは水族館のあるソラマチに遊びに行くという方がしっくりくるようになりました。
1. すみだ水族館でサクッと遊ぶ
初めて行った日は隅から隅までじっくり観ますが、それ以降は自分が好きな場所だけ訪問するようになりました。
以前はペンギンエリアがお気に入りでしたが、最近はクラゲゾーンがお気に入りです。
興味のない場所はスルーする機会が多いです。
2. 水族館内の売店でオレンジジュースを飲む(100円)
水族館内の売店でオレンジジュースを飲むのが娘のお気に入りスポット。
最近は水族館にジュースを飲みに行ってる気がしますw
年パス保有者はソフトドリンクは割引対象のため、オレンジジュースであれば100円で飲めます。
3. NHKショップでおかあさんといっしょのグッズを見る
2歳の頃大ハマりした「おかあさんといっしょ」。
ソラマチ内にあるNHKショップで大好きなガラピコぷ~のおもちゃで遊ぶ時間が、日に日に水族館滞在時間よりも長くなってきました。
4. テレビ局公式ショップでおもちゃを見る
3歳になった頃から「プリキュア」や「ラブパトリーナ」に大ハマりし、最近はNHKショップよりも隣のテレビ局公式ショップのおもちゃを見る時間が増えてきてました。
5. ガチャガチャは一回だけ(200円〜300円)
以前はNHKショップでガラピコぷ~のガチャガチャをしてましたが、最近はテレビ局公式ショップにあるプリキュアやラブパトリーナのガチャガチャをします。
1回しかできないため、毎回彼女なりに悩んでます。
6. フードコートでランチ(1500円くらい)
好きなものを頼み食べるようにしてます。
最近はパパが好きな南国酒家の系列店「原宿麺飯房」のルースーチャーハンと唐揚げがお気に入り。
すみだ水族館の年間パスポートで大盛りが無料になります。
すごいボリュームなので娘と分けてもお腹いっぱいです。
それでも最後はアイスクリームをねだられるので、だいたい買ってますw
7. 帰宅してビールを飲んでお昼寝(200円)
午前9時くらいに出発したら、午後1時くらいに帰宅し汗をかいていたら二人でシャワーを浴びてビールを飲んで、二人でお昼寝するのが最近パパの休日です。
と、こんな感じで2000円(交通費別)くらいの格安休日を過ごしてます。
年間パスポートを安く買う方法
意外と知られてないですが、メルカリで年パス引き換え券が売られてます。
通常価格は大人4,600円ですが、メルカリだと約2,000円/1名で購入可能です。
まとめ
先日、年間パスポートを更新した際、係の人に旧年間パスポートでの訪問回数を聞いたら、なんと14回訪問していたことがわかりましたw
3歳になり、前よりは訪問回数が減るかと思いますが、それでも夏や冬の行く場所に困った際には行くと思います。