大人10人、幼児5人でオンライン飲み会をしてみた(子連れで参加するコツ)

新型コロナウイルスの影響ですっかり世の中に定着してきたオンライン飲み会。最近ではオン飲み、Zoom飲みなんて名称も色々でてきましたよね。

今回主催するにあたり色々調べていたのですが、仕事関連(同僚)とやるケースが多く、プライベートで子連れファミリー層がやってる人が少数だったので、今回は私たちの失敗談など少しでもお役立てる執筆ができれば思います。

このブログのターゲット

  • オンライン飲み会に興味はあるけど、子連れだと参加していいのかわからないパパママ
  • リモートワークになったことで、家族以外とのコミュニケーションが減ってきたパパママ
  • 大人数でのオンライン飲み会は本当に開催可能なのか不安な方

私たちについて

  • 3歳の子ども(女の子)を持つ夫婦
  • 都内在住
  • ホームパーティー大好き
  • 緊急事態宣言に伴い保育園が休園
  • 3月からリモートワークになったことで、家族、保育園、たまにZoomミーティング以外で話す機会が減ってきた

→私たちについてはこちら

開催にあたって

普段からホームパーティーが大好きな私たち。

2019年の年末にホームパーティーを開催して以来、新型コロナの影響でやっていなかったのですが、外出自粛だからこそ、今しかできない遊びをと思い、よくホームパーティーをするメンバーでオンライン飲み会を主催してみました。

参加メンバーについて

  • 私たち夫婦+3歳
  • 夫婦+2歳
  • ママ+3歳+2歳
  • ママ+4ヶ月
  • 夫婦(ママ妊娠中)
  • 独身女性
  • 独身男性

大人10名、幼児5名(7組中5組が子連れ)という、オンライン飲み会なんてできるのかという組み合わせですw

ツールについて

LINEやFacebookメッセンジャーなど無料から使えるツールがありますが、今回はZoomを1ヶ月の有料契約にしました。

→Zoomのサイトはこちら

一番の理由は音質です。

LINEやFacebookメッセンジャーは利用者数も多いなどメリットはありますが、カメラを使った通話は1対1でもプツプツになることが多いです。

1対1でもプツプツになるとストレスですが、それが大人数となるとかなりのストレスになりますよね。

Zoomの場合はLINEやFacebookメッセンジャーなどに比べ、音質が圧倒的によくプツプツになる機会がほとんどないので、大人数というよりオンライン飲み会にはピッタリです。

1ヶ月2,000円というコストはかかりますが、しばらくコロナの影響で人と飲み会やホームパーティーはできなさそうなので、契約後は毎週末Zoomを使ってオンライン飲み会を楽しんでます。

そういった面では1ヶ月2,000円なら安いかと。

オンライン飲み会をより楽しむパソコン周辺機器

大人数になると、画面が分割される事で皆の表情が見えづらいだろ、小さな画面で家族3人で見るのは大変かな思い、テレビとパソコン(macbook air)を繋ぐケーブルを購入しました。

結論から言うとこれは大当たりでした。

アマゾンで千円前後で購入できるので、買っておいて損はないです。

→Amazonブランドの格安ケーブルはこちら

また、Webカメラや付属マイクなども購入検討しましたが、パソコンをテレビ前に置けば、カメラも正面に写してくれ、声も拾ってくれるのでWebカメラや付属マイクは不要でした。

テレビの前にパソコンをおく際はキャンプ用の小さなテーブルを使いました。

→私たちが使ったキャンプ用テーブルはこちら(Amazon)

なので、このために購入したのはテレビとパソコン(macbook air)を繋ぐケーブルだけになりした。

事前に必ずやっておくべきこと

事前にテスト接続日を設けておく

今回は週末に開催しましたが、Zoomを使ったことがない人のために事前(平日)にテスト接続日を設けました。

今回テスト接続で感じたのは、意外にもZoomを使ったことがない人が多かった事でした。

その他、普段は会社パソコンでZoomを使ってるがプライベートのパソコンだと仕様が違ったりと大人数でオンライン飲み会を主催する際にはテスト接続日を作っておく事をオススメします。

初めてZoomにテスト接続した人の声

「最初はスマホで対応できると思ったが、スマホだと4分割までしかされず、話してる人は写るが、それ以外の人の反応が見つけにく」

「4分割でも表情が見にくい」

イベント準備

ただ、近況報告を話すだけでも良かったのですが、こんなふうにオンライン飲み会する事ないだろうなと思い、せっかくなら良き思い出にしたく、娘のハッピーバースデーを歌ってもらいました。

ハッピーバースデーを歌ってもらう時のため、誕生日ケーキを用意しました。

また、Zoom(有料契約)にした理由は録画機能があったので、ハッピーバースデーを皆に歌ってもらう様子を録画しました。

失敗談

子どもの食事は事前にすませておいた方が良い

子連れでオンライン飲み会に参加される方は、オンライン飲み会の前に子どもの食事を完了させておく事、欲を言えば自分たちの食事も完了しておく事をお勧めします。

オンライン飲み会を開催して思ったのが、スタートして1時間くらいはどこのパパはお酒を飲んでるが、ママは子供の食事を作ったり食べさせていた事。

逆にすでに子どもの食事を済ませていた参加者はお菓子をわたし、その間ママはのんびり参加できていました。

もし、今後家族でオンライン飲み会に参加される方がいたら、食事は事前に済ませておく、飲み会中はお酒と簡単なおつまみ程度、子供はお菓子くらいで参加するのをお勧めします。

アジェンダを用意したけど不要だった

これは完全に失敗しました。

オンライン飲み会はだらだらしないよう、アジェンダを用意した方がいいという意見がありましたが、大人数ならアジェンアは不要です。

理由は、皆オンタイムで集まらないからです。

私たちの場合は、事前に乾杯は○○君、中締めはXXさん、と参加者に共有してました。

ですが、みんな全員揃ったのは開催から1時間半後、さらに2時間後には徐々に減る感じだったので、誰かが入るたびに乾杯をしてました。

なので、アジェンダとかは不要というのが私たちの意見になります。

ただし、ただのオンライン飲み会ではなく、何か特別なイベントが一つだけ(今回は誕生日)でもあると一体感がでます。

ぜひ参考になれば幸いです。

酔いが早い

飲み会ではかなりお酒を消費するのですが、オンライン飲み会は自宅ということもあり、気の緩みか簡単に酔います。

え!?これで酔う?と思うくらいの量です。

なので、いつもの晩酌レベル+1本くらいの用意で問題ありません。多く用意しすぎないよう注意しましょう。

会話のコツ(大人数でのオンライン飲み会の場合)

  1. 少しゆっくりめに話す
  2. 人が話してるときは聞く
  3. 話を聞いてるときは肯く

オンラインミーティング慣れしてる人ならすでに知ってる人が多いですが、中にはオンラインミーティングをしたこともない人がいるので、事前に上記内容を伝えておくと、より会話がスムーズなります。

まとめ

子連れでオンライン飲み会に参加するコツ

  1. ツールはZoomがおすすめ
  2. テレビなど大画面がおすすめ
  3. 子どもの食事は事前にすませておく

この3つさえクリアしていれば、家族皆で楽しく参加できます。

子連れだと参加が難しいとお考えのパパママに少しでもお役立てたら嬉しいです。ぜひオンライン飲み会に参加してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事