
妊娠発覚後、最初に悩んだのが産院をどこにするか!でした。大きなイベントですし、病院によって食事が違う、設備が違う、
ブランド医院、
Contents
選び方について
私の場合決めてとなったのは、結局下記2点でした。
- 高齢出産でも安心して任せることのできる医師、看護師の方かどうか(
何となくそりが合う合わないって、ありますよね!?) - 距離的に自宅から通いやすいところか(定期的に検診に通うため、
交通の便がよい駅近を優先しました!!)
私の場合
初回の検診時は、
初回は、通ってみて合わなければ他を探せば良いや。
当初は実家に行く予定だった
当初は母と相談し、産休〜
自宅⇆実家間は、そんなに距離は無いため、
産院の先生
さすがに、タクシー内で出産ってことにはならないと思うけど。。陣痛時にタクシーに30分以上も乗っているのは辛いよ
さらに
産院の先生
産前に実家に戻るなら、産院を実家近くで探すか、実家に戻るのは産後にした方が良いよ。
と、いわれ、
出産後について
結果、