
今年(2017年)私たち夫婦に新しい家族(
40歳での初産は世間一般では「高齢出産」となります。今回は「
このブログを読んでほしいターゲット
- 40代で出産を考えてる人
経緯について
世界一周の旅行を終え、復職して数年、
妊活について
病院などは行ったか
私たちの場合は病院などには行ってなく、
※もしも妊活を初めて半年以上が経ったら病院に行こうと2人で決めてました
タイミング法とは
1ヶ月のうち妊娠しやすい日取りに妊活をすることです。
利用したアプリ
私たちの場合は、妊活アプリ「ペアリズム」というアプリを使いましたが、生理が記録できるアプリであれば、どれも遜色はないかと思います。
ちなみにペアリズムを選んだ理由は評判もよく、機能がシンプルだったからです。加えてパートナーと周期を共有する機能がありましたが、結果共有機能は使いませんでした。
妊活アプリで有名な「ルナルナ」は使おうか迷いましたが、評価で初期動作が重いと書いてあったので断念しました。
妊活から妊娠まで
私たちの場合は妊活を始めて5ヶ月目(39歳)
出産について
予定日から5日遅れて出産しました。当日は陣痛促進剤を投与し6時間後に無事出産しました。