
ママ(足のサイズは約24cm)です。
先日、夫と一緒に「オールバーズ」のお店に行ってきました。
スニーカーのツリーランナーとバレーシューズのツリーブリーザーを試着してきたので、サイズ感や感想について書きます。
国内店舗が少ないので、サイズ感が気になりネットで購入するのが難しい方のために、試着感やサイズ感など少しでも多くの情報が伝えるようにします。
今後、オールバーズのシューズ購入を検討されてる方の参考になれば嬉しいです。
このブログのターゲット
- オールバーズのシューズ購入を検討してる方
- 実際のサイズ感を知りたい方
私について
- 4歳の子ども(女の子)を持つママ
- 東京下町のマンション在住
- 靴のサイズは約24cm
▼メンズのサイズ感についてはこちら(パパ体験)
▼キッズシューズについて
ママの靴のサイズについて(普段履いてる靴)
- オニツカタイガー MEXICO 66:24cm
- ファビオルスコーニのフラットパンプス:24.5cm
- Le Talonのバレーシューズ:24.5cm
オールバーズの概要や店舗の様子などは夫が書いた感想に明記してるので割愛します。よかったらそちらも読んでください。
ツリーランナーについて
サイズ感
普段履いてるスニーカーは24cmですが、+1cm(25cm)と+2cm(26cm)を試着しました。
+1cm(25cm)
25cmでも問題はないのですが、足の指がボコっとする感じになります。
素材が柔らかいので窮屈感はありませんが、もうワンサイズ上げても良いかなと思います。
足の指がモコッと出るのは夫と一緒です。
+2cm(26cm)
好みの問題だと思いますが、私は+2cmの方が足の指がボコっとする感じが出ず、+2cmの方がピッタリ感覚でした。
これは完全に好みの問題だと思います。
26cmのスニーカーですが、24cmと比較しても消して大きく見えなかったのはポジティブです。

オールバーズ丸の内店の様子
履いた感想
正直に書くと、夫からある程度予備知識は得ていたので想定内でした。普段履いてるオニツカタイガーに比べたらさほど大きな感動はありませんでした。
ツリーブリーザー(バレーシューズ)について
感動ポイント
靴底がフカフカ
中敷のクッションが抜群なので、試着した瞬間に「靴底がふわふわしてる」と感じました。
バレーシューズなのにソールがスニーカー並で、足回りのフィット感が良かった。
ツリーブリーザーだったら、オフィス出勤時でも疲れないのでかなり重宝出来そうです。
自宅の洗濯機で洗える
バレーシューズが自宅の洗濯機で洗えるのが画期的。暑い夏は足が蒸れるので洗えるのは助かります。
サイズ感
「0.5cm」刻みで販売されてます。
普段履いてるバレーシューズ(ファビオルスコーニ、Le Talon)は24.5cmなので、+0cm(24.5)、+0.5cm(25cm)、+1cm(25.5cm)を試着しました。
+0(24.5)と+0.5cm(25cm)
スニーカー同様、爪先の第二関節が靴にあたるのが気になりました。
痛くはないので個人の感覚の問題かと思いますが、もうワンサイズ上げたいなと思いました。
+1.5cm(25.5cm)
爪先の第二関節が靴にあたらないので私にはピッタリです!
今履いてるバレーシューズを履き潰したら、オールバーズを購入しようと思います。
ネットで購入できるようサイズ感が把握出来て良かったです^^
まとめ
- バレーシューズのツリーブリーザーはお値段以上に感動
ぜひオールーバーズのサイズ感が気になる方の参考になれば嬉しいです。