里帰り出産をすると決めたら、次はお礼でいくら渡すかですよね。ネットで様々な情報がありますが、私たちのケースと周りの友人の総合的な声をまとめてみました。
金額相場
私の友人(かなり限定的になりますが)の話を聞く限り、3万円〜5万円の幅です(期間によります)。これはネット情報とあまり変わらないですよね。
そもそもお礼は必要か
絶対必要です!!
いい大人が実家に1ヶ月以上もお世話になるなんて・・・また、60代70代の親の負担を考えてみるとタダで滞在はできません。
親の負担
- 赤ちゃんのミルク作り
- 沐浴
- 夜中の泣き声
- 毎日+1名分の食事
- +1.5名分の洗濯(赤ちゃんは洗濯物が多いです)
- 泣いた時の抱っこ(たまに)
- 夫への気遣い(たまに夫が来ますが、やっぱり親も気を使いますよね)
いくら払ったか
私たちの場合は10万円(1ヶ月滞在)払いました。
多いでしょ!!一般的な2倍だよ!!と思われる方もいるかと思いますが、これには理由があります。
10万円払った理由
- 姉が過去に里帰り出産した際10万円包んだ事
- お祝いでたくさんのグッズを買ってもらった事
兄弟姉妹に予めリサーチ
私の場合、姉が過去里帰り出産をした際に10万円渡していた事が一番大きな理由です。
兄弟姉妹で過去に里帰り出産したケースがあれば、お礼を包んだ額を聞くのが一番早いです。親も人間なので、いくら包んだかぐらいはわかってますよね。
多くすると姉妹で差がつきますし、少なくすると経済的に余裕がないのかと心配されます。
お祝いで赤ちゃんグッズをたくさん買ってもらった
たくさんの哺乳瓶やベビーカーをお祝いで買ってもらった事も大きな理由です。
年金暮らしの両親から可愛い孫のためと言いながら数万円の物を買ってもらうのは、やっぱり心のどこかで悪いな〜って思ってしまいます。
お礼を渡すタイミング
初日、夫が帰るタイミングで夫から母にこっそり渡してもらいました。
お礼の包み方
茶封筒ではなく、地味目のご祝儀袋を選びました。
両親の反応
と言われますが、まあ定型の挨拶みたいなもんですよねww
渡す事によって、ある意味私も遠慮せずゆっくりすることができました。
夫の反応
相場を知らなかっただけと思いますが、10万円という額は特に驚きもしなかったです。むしろ私と子どもがゆっくりできるのなら、いくらでもOKって感じでした。
その他のお礼
フォトフレーム
滞在中に撮った赤ちゃんの写真のフォトフレームに入れて両親に渡しました。これは両親も喜んでくれてよかったです。
お菓子
夫が来る際には必ず茶菓子を用意してもらいました。
まとめ
親しい中だからこそお礼は必ず必要です。金額については事情があるので、事前にリサーチをし各家庭にあった金額をご用意することをオススメします。